2023年8月7日
行政課題等 |
募集中の課題に「副業・兼業をはじめとした企業間の担い手交流を促す仕組みづくり」を追加しました
|
2023年8月2日
お知らせ |
「7/31開催 公民連携によるオープンイノベーション/提案募集説明会」について各課題の説明会資料を公開しました!
|
2023年7月24日
行政課題等 |
募集中の課題に「再犯防止や更生支援に関する市民理解、企業や福祉関係機関等における理解の促進」を追加しました
|
2023年7月19日
行政課題等 |
募集中の課題に「ふるさと納税寄付制度を活用した持続可能な観光の実現」を追加しました
|
2023年7月13日
行政課題等 |
募集中の課題に「路地の再興 ~大学生のすまいとして~」を追加しました
|
2023年7月12日
行政課題等 |
募集中の課題に「「鳥羽の藤」「蹴上のつつじ」一般公開事業の開催及び将来的な自走化に向けた仕組みづくり」を追加しました
|
2023年7月11日
お知らせ |
「7/31開催 公民連携によるオープンイノベーション/提案募集説明会」について参加者募集を開始しました
|
2023年7月5日
行政課題等 |
募集中の課題に「だれもが簡易に利用できる景観検討ツール」を追加しました
|
2023年6月21日
行政課題等 |
募集中の課題に「地域との協働による密集市街地の防災性の向上の取組」を追加しました
|
2023年6月14日
行政課題等 |
募集中の課題に「健康長寿のまち右京~デジタル技術で「気軽に」「楽しく」健康づくり~」を追加しました
|
2023年6月14日
行政課題等 |
募集中の課題に「山科区の利便性の高さを活かした子育て応援トライアル(山科区への移住定住促進)」を追加しました
|
2023年6月9日
行政課題等 |
募集中の課題に「市庁舎の有効活用と賑わいの創出」を追加しました
|
2023年5月29日
行政課題等 |
募集中の課題に「財政情報の見える化」を追加しました
|
2023年4月7日
お知らせ |
「より一層分かりやすい館内案内」について広報発表しました
|
2023年4月7日
お知らせ |
「高齢者も安心してペットと生活できる仕組みづくり」について広報発表しました
|
2023年3月10日
お知らせ |
募集中の課題に「ワンルームマンション空き室利用の多彩化・多様化による居住促進」を追加しました
|
2023年3月1日
お知らせ |
募集中の課題に「パークアンドライドの利用促進に向けた取組」を追加しました
|
2022年12月21日
行政課題等 |
LABO レポートに「視覚障害のある人が主体的に観光を楽しめる観光環境の整備」を追加しました
|
2022年11月28日
お知らせ |
「誰もが、いつでも、どこでも必要な充電サービスを受けることができる電気自動車(EV)利用環境の整備」について広報発表しました
|
2022年11月10日
行政課題等 |
募集中の課題に「より一層分かりやすい館内案内」を追加しました
|
2022年10月21日
行政課題等 |
募集中の課題に「まちづくり活動によって生まれる成果の評価及び可視化」を追加しました
|
2022年10月17日
行政課題等 |
募集中の課題に「誰もが、いつでも、どこでも必要な充電サービスを受けることができる電気自動車(EV)利用環境の整備」を追加しました
|
2022年10月7日
行政課題等 |
募集中の課題に「京都らしい竹林景観の保全」を追加しました
|
2022年9月12日
行政課題等 |
募集中の課題に「お試し居住による東山区への居住意向の向上」を追加しました
|
2022年9月5日
行政課題等 |
募集中の課題に「高齢者も安心してペットと生活できる仕組みづくり」を追加しました
|
2022年9月5日
お知らせ |
「公園の在り方をアップデート ~持続可能で柔軟な公園運営の制度設計~」の採用企業が決まりました
|
2022年7月21日
行政課題等 |
募集中の課題に「公園の在り方をアップデート ~持続可能で柔軟な公園運営の制度設計~」を追加しました
|
2022年6月30日
お知らせ |
「視覚障害のある人が主体的に観光を楽しめる観光環境の整備」について広報発表しました
|
2022年6月27日
お知らせ |
LABO レポートを4件掲載しました
|
2022年5月30日
お知らせ |
「タクシーマナー啓発事業」について広報発表しました
|