募集課題
誰もが、いつでも、どこでも必要な充電サービスを受けることができる電気自動車(EV)利用環境の整備
担当課
京都市環境政策局地球温暖化対策室
採用企業等
株式会社パワーエックス

京都市環境政策局地球温暖化対策室は、京都議定書、IPCC京都ガイドライン採択の地として、『誰もが、いつでも、どこでも必要な充電サービスを受けることができるEV利用環境』の実現を目指しています。

脱炭素社会の実現のためには、化石燃料による自動車に依存しない生活や社会・経済活動に転換していかなければなりません。また、今後の急速なEV普及を見据え、EVの充電インフラを拡充していく等、市域のEV利用環境の整備促進を図る必要があります。

しかし、市内の充電設備の設置数は、近年、機器の老朽化や採算等の課題により撤去されるものがあり、伸び悩んでいるのが現状です。その一方で、民間企業において公共用充電設備の充電ネットワーク整備に向けた動きが進んでいます。

そこで、「誰もが、いつでも、どこでも必要な充電サービスを受けることができる電気自動車(EV)利用環境の整備」を解決したい課題に設定し、民間企業の技術やアイデアを募集したところ、株式会社パワーエックス(所在地:東京都港区、取締役 代表執行役社長CEO:伊藤 正裕)からの解決策の提案があり、京都市として採択することを決定し、共にプロジェクトに取り組みました。

プロジェクトの概要

目的 京都議定書、IPCC京都ガイドライン採択の地として、「誰もが、いつでも、どこでも必要な充電サービスを受けることができるEV利用環境」の実現
課題 駐車場ごとにEV充電設備の現在の利用状況や今後の需要の見込みを踏まえた利用者のニーズを把握したうえで、市内におけるEV充電ネットワークを充実・強化・重層化していきたい。
解決策 市営駐車場等を活用した実証機器の設置による充電設備のニーズ調査や、市営駐車場等において、土地所有者が設置場所を提供し、民間事業者が充電設備を整備及び運用していくモデルの構築
成果 ● 急速EV充電設備の需要が高いと思われる地域や施設等の特定

● 超急速EV充電設備の運用に関するノウハウ

プロジェクトのタイムライン

企業が提供した技術やアイデア

Phase1:市場調査・設置先決定

京都市におけるEV充電インフラの現状およびニーズを把握するために、市場調査および京都市提供のEVインフラ関連のデータ分析を実施。また、地域固有の特性を把握するため、京都市に所在するディーラーへのヒアリングや京都市のEVユーザーへのアンケートを実施。

調査から得られた分析結果から、特にEVインフラのニーズが高い地域を絞り込み、各駐車場の周辺交通量や来客層を分析し設置先を選定。

Phase2:実機設置

京都市勧業館「みやこめっせ」に超急速EV充電器を実証機として設置し、京都市民をはじめとしたEVユーザーに2か月間無料開放し、潜在的な急速充電ニーズやユーザーの利用パターンのデータを取得。

また、実証実験に合わせて人流・交通量データを用いて京都市全域のEVインフラ需要を検証。

本実証実験で得られた調査・分析結果をもとにEVインフラ拡充計画案を策定。

 

京都市が提供したサポート

  • 京都市の交通やEV等に関するデータを提供
  • 市有施設や指定管理者等とのネットワークを提供

今後のEV充電インフラ整備、拡充へ大きな一歩

京都市環境政策局地球温暖化対策室:藤本・橋本

パワーエックス社との連携により、「みやこめっせ」をはじめとする、京都市内の急速EV充電器の設置ニーズが特に高いと思われる地域を抽出することができました。民間事業者を中心とした市内のEV充電環境の整備に向けた持続可能な設置・運用のモデルケースの検証を実施することができ、今後の充電インフラの整備や拡充に向けた大きな一歩となりました。

EV充電の課題を公民連携で解決する重要な機会

株式会社パワーエックス

執行役 EVチャージステーション事業領域管掌:森居紘平さん

当社では大型蓄電池の製造・販売、蓄電池付き超急速EVチャージス テーションのサービス展開、電気運搬船の開発・製造、および再生可能エネルギー等の電力供給の事業を行っており、2030年までに7000カ所の超急速EV充電機設置を目標として掲げています。

京都は京都議定書、IPCC京都ガイドライン採択の地です。EV充電の課題を公民連携で解決する道筋を作ることは当社にとっても非常に重要な機会であり、日本でのクリーンなEV普及においても重要な意味を持つと考え、本取り組みに臨みました。

実証実験を行うにあたり、京都市や超急速EV充電器の設置先である「みやこめっせ」の皆様には、営業時間の変更等迅速かつ柔軟な対応をいただきました。

また、オープニングセレモニーでは京都市長をはじめ様々な関係各所にご参加いただき、インパクトのある式典を実施することができました。多くのメディアにも参加いただき、当社サービスの認知向上につながりました。

 

事業企画・マーケティンクマネージャー     :瀧川晴華さん

急速EV充電器設置後は想定以上のユーザー様にご利用いただき、京都市の潜在的なニーズの高さが判明しました。

この度の実証実験で得た利用実績データやユーザーアンケート結果を元に、当社サービスの改善を実施し、よりニーズにマッチしたEV充電サービスを展開していく予定です。

今後も充電データや京都市内の交通・人流データを用いて、京都市内における脱炭素社会の実現に向けてEV利用環境の整備促進に貢献したいと考えています。

 

 

一覧へ戻る

ビジネス拠点としての京都市の強み

01

伝統と革新から
生まれた
京都ブランド

02

人材の宝庫・
知の集積地

03

自然が近い
コンパクトシティ

04

ビジネス視点での
豊富な京都
ロケーション

05

良好なアクセス&
災害に強い街

06

企業立地を
トータルサポート

Kyo-Working|京ワーキング